みんなでホイッ!Part3が(財)世田谷トラストまちづくりホームページで公開されました
2011.07.25.14:46
昨年、玉川まちづくりハウスは公益信託世田谷まちづくりファンド「ネット文庫」部門の助成金を獲得し、
2001年から約10年間の活動の記録をまとめました。
そのネット文庫が完成し、(財)世田谷トラストまちづくりのホームページに掲載されました!

玉川まちづくりハウスの活動記録 みんなでホイッ!part3 2001-2010
http://www.setagayatm.or.jp/trust/fund/library/index.html
どなたでも無料で観覧することができます。
ぜひハウスの活動を知ってください!
※ハウスのホームページからも見ることができます。
http://tamamati.com/
ネット文庫とは、世田谷の各活動グループの経験や知識を広く区民に共有してもらうために
平成17年度より新たに設けられた部門で、過去にファンドの助成をうけたグループが
自らのまちづくり活動から得られた経験、知見、スキル等をまとめ、インターネット上に電子図書の形で公開するもので、
完成すると(財)世田谷トラストまちづくりのホームページ上に掲載され、誰でも閲覧できるようになるというものです。
2001年から約10年間の活動の記録をまとめました。
そのネット文庫が完成し、(財)世田谷トラストまちづくりのホームページに掲載されました!

玉川まちづくりハウスの活動記録 みんなでホイッ!part3 2001-2010
http://www.setagayatm.or.jp/trust/fund/library/index.html
どなたでも無料で観覧することができます。
ぜひハウスの活動を知ってください!
※ハウスのホームページからも見ることができます。
http://tamamati.com/
ネット文庫とは、世田谷の各活動グループの経験や知識を広く区民に共有してもらうために
平成17年度より新たに設けられた部門で、過去にファンドの助成をうけたグループが
自らのまちづくり活動から得られた経験、知見、スキル等をまとめ、インターネット上に電子図書の形で公開するもので、
完成すると(財)世田谷トラストまちづくりのホームページ上に掲載され、誰でも閲覧できるようになるというものです。
スポンサーサイト